広告

待望の『凶乱令嬢ニア・リストン~病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録~』第7巻が、2025年9月5日(金)に発売されました!
本記事では最新7巻の得点、公式あらすじと見どころ、購入ガイド、そしてファン視点での注目ポイントをご紹介します。
マンガUP!で連載を追っている方も、単行本派の方も、ぜひチェックしてください。

狂乱令嬢ニア・リストン第7巻のあらすじ(ネタバレ注意)
ここからは、狂乱令嬢ニア・リストン第7巻のあらすじをご紹介します。
ネタバレを含みますので、見たくない方は発売情報まで。
第30話 天破流とのバトル、春休みの撮影、ウイングロード事業の開始
天破師範たちとの話し合い(拳で)

さて、第6巻は最高の引きで終わりましたが、ついに始まるニアお嬢様の「蹂躙」!
武闘大会の八百長をガンドルフに持ち掛けた天破流総本山。
ガンドルフに返り討ちに遭ったら今度は更なる団体様でやってきた天破流、恥ずかしくないのか?
「氣」を使わず、ニアの素の身体能力だけで戦う元武神のニアお嬢様ですが、天破流の師範たちは全く相手にならない。

やはり、ニアの体は少々弱いな

それは・・・小学生ですから当然ではありませんか??
そんな中、階上からこの戦いを見ていた美女が出てくる。

美女師範「お嬢ちゃんがガンドルフの弟子だって?私はあいつと同期なんだ」

(この集団の中ではこいつが一番強いな)
彼女によると、ガンドルフとはともに切磋琢磨してきた仲間だった。
しかしガンドルフが子供たちに天破流を教え始めたことが気に入らなかったよう。
美女はガンドルフが天破流、武術、自分から逃げたと思っていたが、実は研鑽を積んでいたと確信する!

私が鍛えているから、当然ね
美女「こんな弟子を育てられるならあいつも相当鍛えているはず。
お嬢ちゃんの存在がその証拠だ」

あ ごめん。師とかで師とか嘘で正確には逆なんだ(言えないけど)
単純な彼女はガンドルフの実力を知るためにやってきたのでした。
なので、「お嬢ちゃん(ニアお嬢様)を倒してガンドルフも倒す」と宣言する。

さて、見事に死亡フラグを建築した彼女は「天破流師範代 レィタオ」。
いざ、熱い戦いが始まる。

レィタオはニアと対峙し、「一切の隙がない。何度頭の中で仕掛けても敵わない・・・!」
そうでしょうね、作中最強ラスボスなんで、師範代では敵わないよね。
レィタオはどんなに攻めても反撃され、得心がいかない様子。
レィタオ「・・・その歳で、なぜここまで戦い慣れている・・・」
ニア 「師匠譲り」
レィタオ「ガンドルフ!そこまで強くなっているのか・・・!」

ニアお嬢様、自分が単純な性格だという自覚があったのね。
単純対決は当然のようにニアが勝ち、
師範たちは「ガンドルフにちょっかいを出さない。今夜のことは話さない。」と約束させられて終了。
ニアお嬢様と侍女リノキスは、何事もなかったかのようにその場を立ち去る。
春休みの撮影
場面は変わって春休み、いつもの撮影期間がやってくる。

スタッフが最初から死んでるし、春休み終了時には悪霊化してる。
そしてベンデリオ監督はいつもどおりツヤツヤに!
セドニー商会とウイングロード事業についての打ち合わせ
セドニー商会会頭のセルジュは、ウイングロードについて調査したことをニアお嬢様とニールお兄様に報告する。
元空賊(第6巻でつぶされた元々技師たちの集団)をうまく雇用し、飛行船技師を確保できたのでそれを活かす事業としてウイングロードに目を付けていた。(このあたりは流石、大商人)
王都武闘大会では国王主導で魔法映像を売り込む予定だが、この機会にウイングロードを取り上げて人気に火が点くという目算を立てている。
武闘大会当日にはウイングロードの「フォーメーション」で大会を盛り上げる編隊飛行をしたいらしい。

自〇隊の航空ショーみたいなものですね!
そしてウイングロードに興味を持つのはニールお兄様、やっぱり男の子なので。
しかしオーダーメイドで1台5000万クラム、通常のものでも1台約2000万クラムと高額。
どうしようか悩んでいたところ、
セルジュ「もしかしたらニール様なら乗れるかもしれませんよ」

あれ、ニールお兄様、また美しくなってませんか?またファンが増えちゃいますよ??
それはそうと、ウイングロードに乗る機会を得た二人はセドニー商会の倉庫がある港(私有地)へ。
現地に行く途中、ニアの近況を聞く優しいニールお兄様は、よしよししたくなるほど実直。
そして現地でウイングロードを楽しむニールお兄様の姿がまぶしい。
一方、我らがニアお嬢様は・・・


お嬢様、かわいいです(既視感?何ですかそれは)
第31話 ウイングロードにアンゼルにフレッサに
(工事中です)


「凶乱令嬢ニア・リストン」7巻の発売日は2025年9月5日(金)
最新コミックス第7巻の発売日は2025年9月5日(金)です。
原作者である南野海風先生もX(Twitter)でコメントしております。
凶乱令嬢ニア•リストン、ノベル9巻とコミックス7巻が来週発売されますー。
ノベルが明日9月1日。
コミックスが9月5日になりますー。買っていただけると私が泣いて喜びますので、よろしくお願いします!!
引用:南野海風@凶乱令嬢ニア・リストン、ノベル9巻9月1日発売 @minaminoumikaze
現在Amazonなどで予約受付中で、発売日当日に入手が可能です!
- 発売日:2025年9月5日(金)
- 価格:770円(税込)予定
- 形態:紙コミックス・電子書籍 同時発売(デジタル版はガンガンONLINEやKindleなど各ストアで配信)
当日は書店やネット書店で紙の単行本が入手可能なほか、Amazon KindleやマンガUP!アプリ等の電子書籍でも配信開始されます。
Amazonでは既に商品ページが公開され予約可能なので、確実に手に入れたい方はチェックしてみてください。
初回購入特典は?
ファンにとって楽しみなのは、初回購入特典ですね。
では、2025年9月5日発売の凶乱令嬢ニア・リストン第7巻の初回購入特典とは?
電子版の初回購入特典と配信サイト
デジタル版コミックス(電子書籍)で凶乱令嬢ニア・リストン第7巻を買うと、こんな素敵で怖いイラストデータがもらえます。
この赤は、血しぶきの赤なんだろうな。
でも夏らしくて素敵ですね。
初回購入特典がもらえるサイトは以下のとおりです。
※発売日にならないと第7巻の情報が表示されないサイト(※印)は、第6巻の情報をリンクしています
- マンガUP!
- Renta!
- BOOK☆WALKER(※)
- ebook
- LINEマンガ(※)
- まんが王国(※)
- ブックライブ
- DMMブックス
- 漫画全巻ドットコム(※)
- ギャラクシーコミック(※)
- animateBookstore(※)
※特典の付与方法や付与期間は開催ストアによって異なります。
※一部ストアでは配信日やフェア実施日などが異なる場合があります。
※フェア内容は変更になる場合があります。
なお、私事ですが午前0時ちょうどに電子版を自動購入したので、バッチリ血しぶきのニアお嬢様を堪能できました!
紙版の購入特典はイラストカード(2種類)
紙版の凶乱令嬢ニア・リストン第7巻をメロンブックス・三洋堂で買った方には、初回特典として下記のイラストカードが配布されます(特典はなくなり次第終了)。
メロンブックスの方は、天破流の道着かな?いつも通りかわいい。
今回の7巻では、ニアお嬢様が天破流の道着(レリアからの借り物)を着て幹部たちを叩きのめしているが・・・
※特典はなくなり次第終了となります。
※地方により新刊発売日が異なります。
※特典内容は変更になる可能性があります。
※配布方法は店舗によって異なる場合があります。
※特典配布店舗は一部店舗を除く場合があります。
※特典の転売・複製は禁止とさせて頂きます。
三洋堂オンラインショップでの購入(紙)にはオリジナルイラストカードがつかないようです、注意しましょう。
三洋堂各店舗およびYahoo!ショッピング内『三洋堂Web-shop』のみの購入特典となります。
前巻(6巻)の振り返り:物語はここまで
最新巻の内容に入る前に、前巻となる第6巻の展開を簡単におさらいしておきましょう。
第6巻では、主人公ニアが目標としていた資金10億クラムのうち8億クラムを見事に稼ぎきり、ついに武闘大会の開催が正式決定しました。
武闘大会の賞金額が5億クラムとなりスレンクラッド王国の勇星会、武勇国ウーハイトン台国の脚龍(キーロン)本家など、世界中から強者がアトワール王国に集まりつつあります。
冒険者リーノの名も売れ、アトワール王国だけでなく隣国にまで伝わっています。
そして、リーノも武闘大会への参加をジョセコット達が運営する学院放送局から発表します。
※学院放送局の知名度を上げる作戦など、こういった細かいところまで描写しているのが最高!!
また、リストン領魔法映像局の新企画として、「ウィングロード」がチラリと示唆されます。
学院放送局のシャールはウイングロードが大好きで、将来的には世界共通競技にする夢を持っています。

原作:南野海風 漫画:古代甲 キャラクター原案:磁石、刀彼方
また、強くなったニアの弟子たちにも周りからの武闘大会に関わる声がかかり、不穏な空気に。
アンゼルはマフィアのボスから「お前に全財産を賭けるから優勝しろ」と言われるし、ガンドルフは天破流の師範たちから「同門で当たったら負けるように」と八百長を持ちかけられます。
ガンドルフの事情を知った、師匠のニアは天破流の師範たちが宿泊している施設に「ケンカを売り」に行きます。
わくわくする展開から、ニアお嬢様の最高の可愛い決めポーズで第6巻は終わります。

病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録
第6巻第29話
原作:南野海風 漫画:古代甲
キャラクター原案:磁石、刀彼方
第6巻の詳しいあらすじ・感想は、こちらの記事をご覧ください。
第7巻あらすじ:いよいよ武闘大会開幕、ニアの新企画も始動!
そして迎える第7巻では、天破流一門のフルボッコからスタートします。
ガンドルフのライバルという美女との対決もあり、ニアはそれなりに楽しみながら殲滅します。
一方その頃、「赤剣のベッカー」と呼ばれる有名な冒険者が、なんととある酒場のマスターに叩きのめされたという驚きの噂が広まり……!?
公式あらすじからも、第7巻ではニア主催の武闘大会編が本格的に展開しそうです。
大会を目前に控え新キャラも登場し、ニアが手掛ける謎の映像企画「ウィングロード」による盛り上げ策も見どころでしょう。果たして“赤剣のベッカー”を倒した酒場マスターとは何者なのか? そして敗北を知らないニアに太刀打ちできる強敵は現れるのか、期待が高まります。
ファン注目のポイント&魅力
- 圧倒的すぎる主人公の強さ: ニアはこれまで無敗・無傷の強さを誇り、第7巻でもニアの桁外れの強さが健在か、あるいは初めて苦戦する姿が見られるのか注目です。
- 武闘大会の規模: ニアが発案した武闘大会は予選からして国中を揺るがす盛り上がりで、気付けば世界各国から一万人以上もの人々が集まる一大イベントに発展しました。
大会本番ではどんな熱戦や波乱が繰り広げられるのか、ファンとしてはワクワクします。 - 新企画「ウィングロード」の行方: ニアが準備する魔法映像プロジェクト「ウィングロード」は、武闘大会でも出てくるのか?
“配信者”として活躍するニアならではの企画に注目です。 - 魅力的な新キャラクター: 今巻登場する噂の「赤剣のベッカー」や、新たなキャラにも興味が尽きません。既存キャラではニアの弟子たちの活躍も気になるところ。個性豊かなメンバーが大会でどのように躍動するのか、ファンとして見逃せません。
一番気になる、この美女は?ほんとにガンドルフのライバル??

病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録
第6巻巻末より
原作:南野海風 漫画:古代甲 キャラクター原案:磁石、刀彼方
購入ガイド:第7巻を手に入れるには
『凶乱令嬢ニア・リストン』第7巻は紙・電子ともに9月5日より入手可能です。以下に主な購入方法をまとめました。
- 紙のコミックス:書店や通販サイトで購入できます。ネットではAmazonや楽天ブックス、セブンネットショッピングなど各種ストアで取り扱いがあります。
価格は税込770円程度。
特典情報は現在確認できていませんが、店舗によってはポストカードなどが付く可能性もあるので、気になる方は各販売サイトをチェックしてみてください。 - 電子書籍:ガンガンONLINEのアプリ「マンガUP!」をはじめ、Kindleストア、コミックシーモア、ebookjapan、LINEマンガなど主要電子書店で配信予定です。
発売日になると各ストアに作品ページが登場しダウンロード可能になります。
すでにAmazon Kindleでは商品ページが公開され予約購入が可能です。
電子版は場所を取らず発売日0時からすぐ読める利点があります。

※ちなみに既刊1~6巻も各ストアで好評発売中です。最新巻に備えてぜひ過去巻を復習しておきましょう。Amazonではまとめ買いも便利です。